1 読書通帳ってなんだろう?

読み終わった本の記録として、スタンプを押してもらえるよ。
スタンプが通帳みたいに貯まっていくんだ。
令和4年度は市制20周年記念スタンプを加えて3種類あるよ。

読んだ本の記録を書いて、図書館のカウンターに持ってきてね!
読書通帳1冊で25冊記録できるんだ。

スタンプが全て貯まると特典がもらえるよ。
2 どこにあるの?だれにもらえるの?
図書館のカウンターで配ってるよ。カウンターの人に聞いてね!
ホームページから様式をダウンロードし、作成する「PDF版」があるよ。

3 どうやってつくるの?
下のファイルをクリックすると作り方がでてくるよ。作ってみてね。
読書通帳の作り方(A4サイズ紙2枚を貼り合わせての作成方法)
4 どんな種類があるの?
大人用と子ども用があるよ。
子ども用は春夏秋冬の4種類があるんだ。
好きな通帳を使ってね。
 
大人用 子ども用(春)
5 下のファイル名をダウンロードして使ってね!
@ 大人用読書通帳
A 子ども用読書通帳(春)
B 子ども用読書通帳(夏)
C 子ども用読書通帳(秋)
D 子ども用読書通帳(冬)

|